休診日のお知らせです。
8月11日(金)~15(火)
上記、お盆休みとさせていただきます。
9月8日(金)~11日(月)
9月22日(金)~24日(日)
上記、勉強会のためお休みとさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
#オステオパシー#オステオパス
#勉強会#講習会#研修会
#休診日#エネルギー#笑顔#・・・
Read more
GWに家族で瀧神社に伺いました。
岐阜県美濃市乙狩にある神社です。行く道中お猿さんの群れ15匹くらいと遭遇するくらい自然です🐒(動物園だと思いました)
滝神社は、高賀山を囲む高賀六社の1社で、板取川(長良川の支流)の支流の乙狩川(御萩谷)沿いにあります。
標高四二〇メートルに立つ瀧(たき)神社。鳥居やこま犬、石段は厚いコケをま・・・
Read more
4月8.9と東京にて清水一充先生が講師で開催された
モルフォダイナミックセミナー内臓オステオパシーIIIの勉強会に参加してきました。
今回は、長テコと経絡、豊富な知識を使った肝臓、胆のう、腎臓、脾臓、膵臓、胃、十二指腸、小腸、大腸のアプローチは、しっかりとした理論、理屈があり、圧倒されるセミナーでした。
ナットクラッカー症候群で上腸管膜動・・・
Read more
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします。
かなり久しぶりの嫁ブログです。
お休み中に、毎年恒例になりつつある伊勢神宮へ初詣に出掛けてきました。
混雑するのが嫌いな我が家ですので、朝方3時30分すぎに出発し6時頃に内宮でご挨拶しました。
昨年より、人も多くいました。内宮では、薄暗い中での参拝でしたが、空気が澄んでおり・・・
Read more
2022年10月16日(日)
お昼から患者さんがいいよと教えてくれた、新城市にある百間滝に家族で行ってきました。
私達家族は、いつもどんな場所かも調べず、その日に勢いと直感で行くスタイルです😅
行ってから調べたのですが…
百間滝は、中央構造線上にあるそうです。
中央構造線とは、長い年月をかけて自然に作られた圧縮された地層らしいです。
この・・・
Read more
7月24日、中京大中京水泳部の東海大会トレーナーを同期の先生から急遽頼まれ帯同しました
少しでもお力になれればと思いサポートしてきました
一様母校のサポートでしたので、複数種目でインターハイ出場選手がたくさんでたので良かったです😄
#愛知#サポート#ケア#中京大中京#水泳#母校#東海大会#トレー・・・
Read more
5月21.22日
日本福祉大学附属高校サッカー部のサポートをしてきました。
勝てば愛知県ベスト4をかけたインターハイ予選の大事な試合❗️
ベスト8をかけた試合で延長後半まで戦っていたので、足を攣っている選手がたくさんいました🦵
連戦なので急遽、監督よりケアをしてほしいとの事で、宿泊先のホテルで選手のケアをしにいきま・・・
Read more
4月9日、10日に清水一充先生のモルフォダイナミクスセミナー【心臓アドバンス】
を受講してきました。
内容としては、
– 肩甲骨を使った胸郭のリリース
– シブソン筋膜のリリース
– 鎖骨の治療
– 腋窩提靭帯のリリース
– 肋椎関節のリリース
– 横隔膜のリリース
– 肺・・・
Read more
こんにちは!
暖かい日が増えて春が待ち遠しいですね。桜が楽しみですね🌸
そんな今日この頃ですが、3月6日奈良県まで家族サービスしてきました。
患者さんから紹介して頂いた、
呼ばれ時だけ辿り着ける奈良県吉野郡十津川村にある玉置神社へ行ってきました。
標高標高1,076mの玉置山頂近くにあり、紀元前37年に崇神天皇により創建されたと伝・・・
Read more
昨年に引き続き今年もソサイチ東海リーグ1部に所属するFCアニバーサリーのスポンサーを継続します。
代表の松井さんが挨拶に来ていただきましてありがとうございます。
昨年は、優勝に手が届きませんでした。
今年は、元jリーガー、元ブンデスリーガ、元JFLの選手など強力な補強をしたそうです。
技術は、申し分ないので、後は、しっかりと走り込み、仕上げてきてもらい優勝し・・・
Read more